・東北
・関東
・甲信越
・北陸
・東海
・近畿
・中国
・四国
・九州
見積もりシミュレーション
台数別
柱タイプ別
積雪別
価格別
メーカー別
レイナポートグラン
エフルージュグラン
スタンダードカーポートグラン
リレーリア カーポート
ジーポートneo
レオンポートneo
台風に耐えるカーポート
ファクトポート
エクスティアラルーフ
エクスティアラカーポート
フーゴR
フーゴF
フーゴA
フーゴAプラス
ネスカR
ネスカF
カーポートSC レギュラー
カーポートSC ワイド
テールポートシグマⅢ
レガーナポートシグマⅢ
カルエードシグマⅢ
リベルポートシグマⅢ
テリオスポートⅢ
ソルディポート
M.シェード
ダブルフェース
4G
マイリッシュ
スノースカイ
G-1
G-1 ss
カムフィエース
カムフィエースZ
セルフィ
スカイリード
Uスタイル
エアロシェード
ニューエクオーレZ
エクオーレNex
アーキデュオワイド
Gルーフ
アーキフィールド
アーキフラン
アートポート
マイポートNext
マイポート
マイポートV
マイポートFX
マイポート7(セブン)
マイポートneo
クレディポート
スマートポート
バリューポート
キロスタイル
レイナポートグラン ミニ
エフルージュグラン ミニ
エフルージュパークグラン
レイナパークグラン
サイクルキャップ
エフルージュグラン ミニ ZERO
フーゴAプラスミニ
ファインポートⅡZミニ
ネスカFミニ
ネスカRミニ
フーゴAミニ
フーゴFミニ
フーゴRミニ
フーゴRパーク
フーゴFパーク
フーゴAパーク
フーゴAプラスパーク
SC ミニ
スマイリン
スノースカイ ミニタイプ
ニューマイリッシュ
セルフィ ミニタイプ
カムフィエース ミニタイプ
カムフィエースZ ミニタイプ
アートポート ミニ
マイポートミニ
スマートポート ミニ
ヨド自転車置場
自転車スペース
カーポートの全工事例
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
関西
中国
四国
九州・沖縄
四国化成 バリューポート
四国化成のカーポートといわれれば「バリューポート」が一番のベーシックモデルです。どんな住宅にでも合わせられるデザインとお手頃価格が人気の秘密です。
【このシリーズで欲しいタイプを探す】
バリューポートシリーズのカラー・屋根材
本体カラー
本体カラーは、ブラックつや消し(BK)、ステンカラー(SC)、ブロンズ(BZ)の3色展開となっております。
屋根材
屋根材は、一般ポリカーボネートと熱線遮断ポリカーボネートの2タイプ。
バリューポートシリーズの特徴
サイズ
四国化成のベーシックカーポート「バリューポート」は、間口寸法は3サイズ ベーシックモデルらしく基本タイプ、1,5連棟タイプ、2連棟タイプ、M合掌タイプ、Y合掌タイプ様々な仕様条件に合わせることができますよ。
強度
積雪に関するご注意 新雪が設定の積雪量を超えない内に必ず雪下ろしをしてください。 耐風圧に関するご注意 耐風圧強度の数値は目安であり、商品保証値でありません。
サイドパネル(オプション)
サイドパネルを設置の際や風の強いエリアでの設置の際は、この取外式補助支柱の設置をお勧めします。
人気No1のオプションがこちらのサイドパネルです。サイドパネル設置の際はサポート柱の設置をお勧めします。
手入れの仕方
樋部分のキャップを外せば、簡単に雨どいのお掃除ができますよ。
バリューポートによくある質問
うちの敷地には少し大きそうだけどカットってできるの?
奥行方向、間口方向共に可能なモデルですので敷地に合わせることができますよ。
このバリューポートって四国化成の中のグレード的にはどのくらいのモデルなの?
一番ベーシックなモデルですので、一番お安いモデルとも言えます。そして一番売れているカーポートでもあります。
ポリカーボネ-ドの屋根材で人気な素材は?
やはり今は殆どの方が熱線遮断モデルです。価格の割に効果が高いのが人気の秘密の様です。
このカーポートのカラー何色あるの?
3色展開 ステンカラー、ブラック、ブロンズの3色です。
【欲しいタイプを詳しく見る】
四国化成が誇るベーシックモデルの「バリューポート」です。柱のサイズは2タイプ、本体カラー3色展開、屋根材2タイプもちろん熱線遮断モデルありのド定番モデルです。もちろん豊富なオプションもご用意!サイドパネルはもちろん着脱式サポート柱やコンセント、屋根補強材などをご用意しています。
税込 179,010円~
四国化成が誇るベーシックモデルの「バリューポート」の自転車とお車を置かれる際に非常にしっくりくるサイズ!それがこの延長ユニットモデルです。他社メーカーでは1.5サイズとか言われますね。2台用では大きすぎる、1台ではもったいないそんなときにこの延長モデルをご利用してみてはいかがでしょか
税込 267,354円~
スタンダードカーポートの「四国化成 バリューポート」そのバリューポートの奥行方向にお車を2台とめられるお客さまに作られたのがこの縦連棟モデルです。もちろん四国化成の定番モデルですので、豊富なオプションもありますし、本体カラー3色展開、屋根材2色展開などの選択肢も充実した次世代のベーシックモデルです。
税込 332,910円~
スタンダードカーポート「四国化成 バリューポート」の並列2台でお車を止める為のM合掌セットです。ワイドモデルとM合掌の違いは、ワイドモデルは間口が固定されていることに対し、このM合掌は間口をカットすることでお客さまの敷地にフィットさせることができます。
税込 349,002円~
ベーシックカーポート「バリューポートY合掌」モデルです。このY合掌モデルは、敷地の問題により柱が四隅に止めれない場合に使われるモデルです。柱が内側にすべて集まるため水道管やガス管などブロック塀沿いにありがちな障害物をよけることができるモデルです。
このシリーズを見た方はこちらもご覧になっています
YKKap レイナポートグラン
税込標準工事費コミコミ価格 110,000円~
YKKAPエフルージュグラン
税込標準工事費コミコミ価格 123,345円~
LIXILネスカR レギュラー
税込標準工事費コミコミ価格 126,050円~
LIXILフーゴRレギュラー
税込標準工事費コミコミ価格 184,595円~
YKKAPレイナキャップポートグラン
税込標準工事費コミコミ価格 161,825円~