絞り込み検索

商品 を探す

施工事例12867件

初めての方へ 初めて の方へ

エクステリア アドバイザー

豊富な知識をもとにお客様の後悔のないエクステリア選びをお手伝いするキロのスタッフです。
折本 折本
山内 山内
西尾 西尾
飯村 飯村
富田 富田
酒井 酒井
栗田 栗田
宮崎 宮崎
太田 太田
鈴木 鈴木
坂井 坂井
山村 山村

投稿日:2018/12/14    更新日:2023/07/14

積雪に強いカーポートの形とは



カーポートにも種類がある

カーポートと一言で言っても、その種類はさまざまです。

形状は、片側タイプ・両側タイプの二種類で、屋根に使用される素材で種類を分類していきます。


よく使用される屋根材としては、ポリカーボネート・スチール・アルミの三種類。

ポリカーボネートは、半透明でプラスチックのような材質を持ち、片側タイプに使用されることが多いです。

スチールは、鉄製のため非常に丈夫で頑丈なため、両側タイプによく使用されます。

アルミも丈夫で、スチールよりも錆びにくい特徴があり、風にも強く遮熱性にも優れています。


では、積雪地域ではどのようなカーポートが良いのでしょうか。


耐積雪荷重性能を知っておくこと

雪は新雪から、こしまり雪、しまり雪、ざらめ雪へと時間の経過とともに状態が変化していきます。

カーポートの屋根に積もった雪は、どんどん密度が高くなっていき、重量が2,3割増えていくのです。


1立方メートルあたりの屋根の雪の重さは、約300キロと言われています。

積もり固まった雪は、重みによって建物の倒壊・屋根から斜面へ滑落という思わぬ事故を引き起こしてしまいます。


こまめに雪かきや雪下ろしを行うのも大事ですが、一晩で数十センチ降り積もる地域では、こまめに雪かきしていてもきりがありません。

そこで知っておくべきは、耐積雪荷重性能。カーポートの場合、積雪が20センチを超える前に雪下ろしをすることが基準となっています。


地域により差がありますが、北海道や日本海側の豪雪地帯では、50センチ以上の積雪に備えたカーポート選びが最重要です。  

  

地域によって変わるカーポートの選び方

・積雪200センチ対応

200センチの雪に対応できるものとなると、セッパン屋根タイプ以外のものはありません。

一般地域在住の方には不要ですが、豪雪地帯在住の方が選ぶべきは、このタイプです。


デザインなど選べないの?と残念に思わないでください。

1台~4台用まで、幅広いラインナップがあるので、敷地や車の台数によって選んでみてくださいね。

また、かなり大きな梁を使用するため、工事はユニック車などで大々的に行う必要があります。

  

・積雪100センチ対応

ポリカーボネートの屋根のものはほとんど見当たりませんが、それでも各メーカーからポリカーボネストの屋根のものが出てきています。

TOEXソルディポートは、積雪150センチまで対応しています。

  

・積雪30~50センチ対応

積雪50センチ対応であれば、一般的なポリカーボネート屋根やデザイン豊富な商品が数多く出ています。

屋根がセッパンというスチール製の波形のもので、ポリカーボネート屋根と比較すると積雪強度が強く、強風にも強いです。

最近異常気象の多い日本。都心での積雪も珍しくはありません。

豪雪地帯はもちろんのこと、それ以外の地域でも、突然の大雪や暴風雨に対する備えをしておくと安心ですね。



積雪に強いカーポートをチェックする
積雪に強いカーポートをチェックする

カーポート・サイクルポート関連ブログ

・・・・・・





お問い合わせ

商品や施工、無料現地調査に関するご相談やお問い合わせはこちらからお気軽にご相談ください。

ご不明な点はございませんか?


\ さらに安くなるかも!? /


無料現地調査・見積はこちら